還暦祝いプレゼントの還暦.com

還暦のプレゼント・贈り物なら還暦.comで!5,250円以上送料無料♪

還暦祝いの意味

▼還暦祝いの意味

●還暦
還暦祝いは満60歳を迎えたことを祝う長寿のお祝いです。
満60歳になる年の1月1日に還暦を迎えます。
60歳の誕生日で還暦を迎えると思っている方が多いですが、正しくは 満60歳になる年の1月1日に還暦を迎えます。
還暦の贈り物を贈る際には上記内容はあまり気にしなくてもよいと思います。
還暦プレゼントを贈る時期などは、贈られる方にとって一番良い時(誕生日やお正月で家族が集まる日など)に渡すのがベストだと思います。
還暦は本卦還り(ほんけがえり)とも言います。60年かけて干支が全て一巡し、生まれた年の干支に戻ることから還暦と呼ぶようになりました。
還暦祝いには赤いものをプレゼントとすることが多いです。これは、還暦が60年かけて赤ちゃんに帰るのと同じ意味で考えられ、赤ん坊の時に魔よけで着せていた産着の赤色にちなんだものです。
当店では赤色の商品以外のものも多数取り揃えておりますが、還暦祝いの贈り物には必ず赤い包装紙を使用するようにしています。

▼贈る人別の還暦祝いはこちら

お父さん(父・男性)におすすめな還暦プレゼント

お母さん(母・女性)におすすめな還暦プレゼント

両親(祖父・祖母)におすすめな還暦プレゼント

会社関係(上司・取引先)におすすめ還暦プレゼント

▼その他の長寿の意味

●古希(こき)(70歳)
中国の詩人”杜甫”の詩より、「人生七十古来稀なり」の一節を由来とします。当時は短命の方が多く、70歳まで生きて天寿を全うすることは、たいへんめでたく、珍しいことでした。歴史的には還暦祝いよりも古い言葉になります。

●喜寿(きじゅ)(77歳)
昔の「喜」の字を崩して見ると、「七」と「十七」に分かれており、続けて読むと「七十七」と読むことができるから77歳を「喜寿」と呼ぶようになりました

●傘寿(さんじゅ)(80歳)
傘の文字を分解していくと八十に見えることから傘寿というようになりました。

●米寿(べいじゅ)(88歳)
米の文字を分解していくと八十八に見えることから米寿というようになりました。

●卒寿(そつじゅ)(90歳)
卒の略字が九と十に分かれることから

●白寿(はくじゅ)(99歳)
百の字から一をとって白となることから99歳のことを白寿と言うようになりました。

還暦(60歳)⇒古希(70歳)⇒喜寿(77歳)⇒傘寿(80歳)
⇒米寿(88歳)⇒卒寿(90歳)⇒白寿(99歳)

トップ会社概要よくある質問サイトマップ
還暦祝いプレゼントの還暦.com使用の画像や文章を無断で転用することを禁じます。
還暦祝いプレゼント・贈り物に関するお問い合わせはこちらまで